雪の壁目指して志賀高原へ!!

月初を挟んで暦通り前半3連休と後半4連休に分かれて休みが取れた今年のGW…。
特に大きな計画もなく、時間だけが過ぎていくという何とも決断力&行動力の無い自分に幻滅…はぁ(。pω-。)
そんな中、紀伊半島愛好会の”hirosan”、”おがちゃん”にお誘い頂き、前半3連休の2日間を使って
雪の壁を見に行くことに!!v(o゚∀゚o)v
・・・とは言っても、何もかも2人にお任せの丸投げ状態~♪(/・ω・)/ ♪
なんで詳しくは”ライダーhirosanの日記”を見て下さ~い!!(笑)(^ω^ ≡ ^ω^)
いつも通り準備はドタバタ!
既出ですが、前期センダボの外装を交換しました。 交換しようと購入してから1年経ってますが・・・(笑)
実は3月末に軽~い事故をしまして・・・(汗)
まぁバイクの方はフロントカウルの破損等ありましたが、転倒した割には思った以上に軽傷?で…。
外装以外では元々所持していた中古パーツをフルに活用し・・・(笑)
新品で交換したのは・・・メインのカウルステーと右ミラーぐらいかな?
ホント運に助けられました。 反省、反省・・・(ノ_<)
まぁせっかくなんで、冷却ホース・サーモスタットの交換を含めた冷却系のオーバーホールと、ウィンカーのLED化も
同時にメンテして貰い、装い新たに戻って来ました!!
ですが、仕事の都合上戻ってきたのは前日の夕方!(笑)
そこから慌てて荷物の準備!!
まぁ1泊なんで着替えくらいしか持ち物はありませんが・・・。
もっとゆとりを持たないと駄目っすね...(汗)
翌日は御在所SAに7時なんで、早々に寝床に付くことに。 …と言っても0時を過ぎてましたが...
天気は快晴!!
4時半過ぎに起床し、5時には出発!!
センダボに燃料を入れて大山崎ICより名神高速へ!
渋滞もなく名神→新名神→東名阪と順調に走り、6時過ぎに御在所SAへ
ホットコーヒーを飲みながらの~んびりしていると、定刻にhirosan、おがちゃん登場!!

朝は空気も冷たく寒かったですが、日が上昇するにつれ段々暑くなってきて・・・
着くなりおがちゃんは脱皮!(笑)
hirosanは電熱のスイッチを切ってコントロール!! 今度カプラーにガム詰めといたろ!!(`・ω・´)
バイクで集まるのはホント久しぶり!
雑談もそこそこに出発~!
今日はルートが全くわからんので、ひたすら後ろをついていきます!!(笑)
お腹一杯”ソースカツ丼”
東名阪から名古屋高速を乗り継ぎ、小牧JCTより中央道へ
途中恵那峡SAにて給油をし、一気に駒ケ岳SAまで走ります!

トイレ休憩と暫し時間調整の後、駒ヶ根ICで下りお目当てのひとつソースカツ丼を食べに『玉龍』さんへ


開店30分程前に着きましたが、店主さんが気を利かせて下さり時間前に店に案内してもらいました!!
・・・で、おっさん3人とも名物ソースカツ丼の”大”を注文!!
待つこと暫し・・・お目当てのソースカツ丼が着丼!!
分厚いカツとご飯&キャベツの量に目が点になりながらも、やわらかいお肉を堪能しなんとか完食!!(笑)
ですが、この後ミートテック装備のおじさん体型にソースカツ丼を完食したはち切れんばかりのお腹では
前傾ポジションのセンダボはきつくてきつくて・・・(笑) 暫くヘルメットの中でリバースしそうなのを堪えながら走ってました・・・



食べる事に必死でボケボケ写真やし・・・(汗)
安定の絶景!ビーナスライン!!
ソースカツ丼を食べた後は岡谷ICまで再び高速に乗って、R142からビーナスラインへ向かいます!

ビーナスラインの雄大な景観の中を程良いペースでワインディングを楽しみつつ、三峰大展望台で小休止を挟み、
道の駅『美ヶ原高原』まで走り抜けます!





万座ハイウェイ&雪の回廊!?
道の駅『美ヶ原高原』を出発し、白樺林を抜けK62からR152へ・・・
う~ん、峠を下ってからはどこを走ってるのかチンプンカンプン(笑)
気が付いたら鉄ちゃんなら知っている吾妻線の万座鹿沢口駅の前を通過!!
程なくして万座ハイウェイの入り口に。
なかなかのコースレイアウトを楽しみながら途中、有名所?『愛妻の鐘』に立ち寄り、暫し散策。



愛妻家のお二人には外せないスポット!!(笑)
更に絶景ポイントで止まりつつ、国道最高地点で記念撮影し、
雪の回廊はまだかと期待を膨らませワクワクしていると・・・
いつの間にか渋峠まで来ちゃいました!(笑)
あれ雪の回廊は??








後で判ったんですが、ついさっきな~んとなく走る抜けてきた所が、雪の回廊でした・・・(汗)


なんとなく写真に収めていた・・・(笑)
やっぱり今年は暖かいんですね・・・融けて崩れた見たいっす!(笑)
悔し紛れに渋峠付近の駐車場で”雪の壁?”を撮影!!(笑)


陽が暮れる前に・・・と急いでホテルへ向かいました!!
本日のお宿!!
本日お世話になるのは『志賀スイスイン』さん!!
hirosan、おがちゃんのTwitterのフォローワーさんも到着するなり、ご丁寧にお出迎えしてくれました!
ホテル前で記念撮影をしてもらい・・・
ライダーには嬉しい屋内のバイク置き場へ・・・実はスキーの乾燥室です!! ナイスアイデア!!
流石はライダーさんの発想!! ホント嬉しいですよね!!

夜間は施錠されますし、ここには可愛い番犬君も居るので安心です!! あっ!名前聞くの忘れた…(汗)

バイクを置いた後は部屋に入り、まずはゆっくり温泉で疲れを癒してから、お楽しみの晩飯~!!
地ビールで乾杯し、まったりと食事を堪能しましたよ!




部屋に戻って暫し談笑・・・。
2人は再び温泉へ・・・オイラはそのまま寝落ちしてしまいました・・・(笑)
目覚めは・・・
2日目の目覚めはイビキでした・・・(笑)
それぞれのおっさんが残り2人のイビキで朝を迎えるという・・・(笑)
夜中は3人での大合唱やったんでしょうね!!(爆)
あちこち筋肉痛の身体にムチ打って、朝飯を食べに・・・

シンプルな朝食・・・ええっすなぁ!!
全員ご飯をおかわりしましたよ!!
朝食後は名残惜しいですが、帰路を急ぎます。

またなぁ~!!
2日目は信州中野ICから高速で一気に松本へ向かい、ICを出た所で給油。
R158で平湯を経由し、2日目のお目当て『國八食堂』さんに向かいましたが、とんでもない数の待ち人・・・orz
並ぶ気力もなくせせらぎ街道で道の駅『明宝』へ
ここで遅めの昼食!三人そろって安定の鶏ちゃん定食!(笑)


昼食後は郡上八幡まで一気に走り、東海北陸道→名古屋高速→東名阪と走り、御在所SAへ
ここで最終ミーティングをし解散!
2日間楽しかった~!!
今回ご一緒してくれたのは
hirosan CB1300SB

おがちゃん CB1300SF

お二方ともにお疲れ様でした!!
今回は企画の上お誘い頂き、ありがとうございました!!
またの機会を楽しみにしてま~す!!
そして、前期センダボお疲れ様!!
トラブルもなく無事走ってくれたことに感謝、感謝!!

また、走りに行こうな!!
御在所で2人と別れてからは新名神をバヒューンと走り、まだ明るいうちに帰宅!!
2日間の汚れをサッと落としてセンダボを車庫にいれました!
今回の走行距離 983.7km(2日間)

泊りツーリング最高!!宜しければ、ぽちぃっとお願いします!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
こんばんは
信州 いいですね
何回行っても飽きませんね
私もまた行きたいものです
そうですね
お泊りツーリング 最高ですよね^^
信州 いいですね
何回行っても飽きませんね
私もまた行きたいものです
そうですね
お泊りツーリング 最高ですよね^^
No title
おはようございまぁす
(〃´▽‘)ノシ☔
奥志賀高原
いいですよねぇ~
あのルートは何度行っても楽しめます
噴火の影響で草津方面に抜けられないのは残念ですが....
それにしてもやはり
この青のカラーリングは良いですねぇ
なんたって写真写りが良い!! w
うちのは真っ黒黒助なので
写真を撮影するときには背景に気を使います
陰になっている部分に置くと見えなくなっちゃうんですよね
やっぱりいいなぁ~
フルカウル
(〃´▽‘)ノシ☔
奥志賀高原
いいですよねぇ~
あのルートは何度行っても楽しめます
噴火の影響で草津方面に抜けられないのは残念ですが....
それにしてもやはり
この青のカラーリングは良いですねぇ
なんたって写真写りが良い!! w
うちのは真っ黒黒助なので
写真を撮影するときには背景に気を使います
陰になっている部分に置くと見えなくなっちゃうんですよね
やっぱりいいなぁ~
フルカウル
Re: No title
M氏さん、こんにちは!!
いつもコメありがとうございます!
春先の信州、やっぱり良いですよね~!
何度行っても行き足りないくらい…(笑)
気の合う仲間達との泊りツーやと尚更っすね!!
次行く時はもう少し時間に余裕を持って2~3泊でゆっくりしたいです~!!(笑)
いつもコメありがとうございます!
春先の信州、やっぱり良いですよね~!

何度行っても行き足りないくらい…(笑)
気の合う仲間達との泊りツーやと尚更っすね!!
次行く時はもう少し時間に余裕を持って2~3泊でゆっくりしたいです~!!(笑)
Re: No title
とださ~ん!こんちわ~っす!!
いつもコメおおきにです!!
奥志賀は初めてでしたが、ホント楽しめるルートですよね!
噴火の影響なんですよね…草津方面に抜けれないのは残念でしたが…
まぁリベンジする機会が出来たと前向きに捉えます!!(笑)
大治郎カラーの青、ええっしょ!
1年越しでヘルメットとのカラーリングも合いましたよ!(笑)
確かに黒色は難しいですよね…
背景に気を遣うの判ります!!
やっぱりフルカウルのバイク増車しましょうよ~!!
それとも青に塗り替えちゃいますか!?
いつもコメおおきにです!!
奥志賀は初めてでしたが、ホント楽しめるルートですよね!
噴火の影響なんですよね…草津方面に抜けれないのは残念でしたが…

まぁリベンジする機会が出来たと前向きに捉えます!!(笑)
大治郎カラーの青、ええっしょ!

1年越しでヘルメットとのカラーリングも合いましたよ!(笑)
確かに黒色は難しいですよね…
背景に気を遣うの判ります!!
やっぱりフルカウルのバイク増車しましょうよ~!!

それとも青に塗り替えちゃいますか!?
No title
こんばんは(*´Д`*)
ボディを青色に変えたんですね( ´艸`)
いいなぁ~青色(∩´∀`∩)やっぱりカッコイイ!!
ヘルメットとオソロ………
めっちゃ派手ですね(ΦωΦ)
しかし……いいなぁ~信州
ちょっと涼しいぐらいが
走りやすいでしょうし~
リンゴが食べたい~
うらやましい(*´Д`*)
ボディを青色に変えたんですね( ´艸`)
いいなぁ~青色(∩´∀`∩)やっぱりカッコイイ!!
ヘルメットとオソロ………
めっちゃ派手ですね(ΦωΦ)
しかし……いいなぁ~信州
ちょっと涼しいぐらいが
走りやすいでしょうし~
リンゴが食べたい~
うらやましい(*´Д`*)
おはようございます ♪
わぁ素敵ー☆
すごく楽しそう ♪
あたしの好きなビーナスライン!
行ってみたい場所です♡
気の合うお仲間さんと
綺麗な景色をみて
美味しいものを食べて
最高のツーリングですね☆
本田さんもバイクもカッコ良すぎー!
2日間で1,000㎞近く走ったのかな?
すごく楽しそう ♪
あたしの好きなビーナスライン!
行ってみたい場所です♡
気の合うお仲間さんと
綺麗な景色をみて
美味しいものを食べて
最高のツーリングですね☆
本田さんもバイクもカッコ良すぎー!
2日間で1,000㎞近く走ったのかな?
Re: No title
チャウダーさん、まいど~!
おはようございま~す!!
今の時季の信州はサイコーですよ~!
やはり冠雪したアルプスの山々が堪りません!
ホント時間とお金さえあれば何度でも訪れたいですね!!
あっ!リンゴの天ぷらも美味しかったですよ!(笑)
バイクですがやっとイメチェンしました!
考えてみれば前振りをしたのが1年前ですので、かなり放置してたっすね…(汗)
ホント時間が経つのが早いですわ…
チャウダーさんは最近どうですか?
バイク乗ってストレス発散してますか~!!
梅雨入り前に走り溜めしておきたいですね(笑)
おはようございま~す!!
今の時季の信州はサイコーですよ~!

やはり冠雪したアルプスの山々が堪りません!
ホント時間とお金さえあれば何度でも訪れたいですね!!

あっ!リンゴの天ぷらも美味しかったですよ!(笑)
バイクですがやっとイメチェンしました!

考えてみれば前振りをしたのが1年前ですので、かなり放置してたっすね…(汗)
ホント時間が経つのが早いですわ…

チャウダーさんは最近どうですか?
バイク乗ってストレス発散してますか~!!
梅雨入り前に走り溜めしておきたいですね(笑)
Re: おはようございます ♪
momo*さん、まいど~!
おはようございま~す!!
ホントめっちゃ楽しいツーリングでした!
旨いもん食べて、サイコーの景色を見て…それに走った道も!!
まぁ久々の長距離走行で身体は正直に反応してましたが…(笑)
それでもなんとか痛めた左腕ももったんで、良かったっす!
バイクカッコええっしょ!
お褒め頂きありがとうございます!
このバイクとはもう13年になりますが、これからもずっと付き合っていきたいと思っているので
もっともっと大切にしないと…ですね!
おはようございま~す!!
ホントめっちゃ楽しいツーリングでした!

旨いもん食べて、サイコーの景色を見て…それに走った道も!!
まぁ久々の長距離走行で身体は正直に反応してましたが…(笑)
それでもなんとか痛めた左腕ももったんで、良かったっす!

バイクカッコええっしょ!

お褒め頂きありがとうございます!

このバイクとはもう13年になりますが、これからもずっと付き合っていきたいと思っているので
もっともっと大切にしないと…ですね!