2016 紅葉散策【Vol.2】

さむ~!!(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
なんなんだ!日々のこの寒暖差は!!身体がついて行かん~!笑
今月、急遽の深夜勤務で体調が狂っている☆本田速人☆です!
あらためまして...いつも当ブログを訪問して頂き、ありがとうございます!!
”ぽちぃ”にもご協力して下さり、ホント感謝しております!(^-^)/
11月22日(火)
土日の晩、急激に気温が下がる中、老体にムチ打って現場勤務し、月曜日朝に無事終了。
家の用事やらなんやかんやと済ませ、まったりと過ごしていると・・・ ←この日は非番
夜、緊急呼出し!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
一睡もしていない中、京都で3時間ほど代打勤務をし、半分ウトウトしながら帰宅・・・。
火曜日は天気がイマイチと思っていましたが、昼前に目覚めると晴れてるし・・・。
夜から仕事でしたが、時間が勿体無いんで出掛ける事に!!笑
向かったのは山科にある毘沙門堂!
ここは昨年Twitterで紅葉のライトUPの写真を見て感動し、雨のメタセコ帰りにワッキーさん、よっこちゃんと訪れたんですが、
タイミングが合わず、あまり紅葉していませんでした。
昨年はその後も行く機会がなかったんで、今年は必ず・・・とシーズン前から狙ってました!( ̄^ ̄)ゞ
この日は、時間も時間なんで名神大山崎ICから最寄の京都東ICまで高速でピューンとワープ!!
京都東ICを出てからはすぐなんで、車庫から30分程で到着!!♪(/・ω・)/ ♪
11日に小谷城跡の帰り、ついでに偵察した時よりも完全に色付いていて、紅葉の絨毯も現れてましたが、
人、人、人・・・で思った様な写真が撮れる状態ではなく・・・(つД`)ノorz

悪あがきをし、レプソルで無理やり隠す・・・くやしい~
あまりに消化不良だったんで、帰りにふと地元の紅葉スポットへ・・・。

訪れたのは、柳谷観音楊谷寺。

来て見てビックリ!!
紅葉真っ盛り~!! 寄り道して正解でした!!o(^▽^)o

赤、橙、黄、緑、隣合う同じ楓でも、日の当たり方でこんなに変わるんですね!!
諦めきれずリベンジ
う~ん・・・どうもスッキリしない...。笑
一年越しだったんで、なお更・・・未練が・・・|д゚)チラッ
木曜日に夜勤明けし、翌金曜日は休み・・・(゚∀゚)
木曜日は曇ってるけど、金曜日の予報は晴れる!? ・・・・決まり~!!v(o゚∀゚o)v
11月25日(金)大阪の最低気温3℃の予報の中、朝4時前に起床!!笑(//>ω<)

当然夜明け前で真っ暗~! LEDライトが眩しい~!!
完全冬装備(電熱は無いよ)をし、出発~!!
この日はR171号→R1号と、下道をのんびり走って向かいましたが、出発時間が早かったんで5時過ぎには到着~!笑
近所のじいちゃん、ばあちゃんが散歩してるくらいで、誰も居らず一番乗り~!!
・・・さてと、始めるか!!って思ったら、あれっ、三脚忘れてるし!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
どおりで軽いと思った・・・。
仕方がないんで夜が明けるのを待ちましたよ・・・。 何の為の早起きなんだ??

夜明けと共にゾロゾロと人が集まりだしたんで、他の方の邪魔にならない様、バイクを横によけて、
しばらく毘沙門堂を散策・・・。


戻ると何名かは帰り、数は減ったけど、それでもカメラマンでいっぱい・・・。

なんかわからんけど、モデルさんも撮影しに来てたし・・・。

紅葉絨毯に純白のドレス・・・絵になる??けど、見てるだけで寒くなる!笑
これ以上人が減る気配が無いんで、他の方に断りを入れて階段前正面にレプソルを配置し、独占撮影会~!!
数カット撮影する間、皆さん我慢して頂きました!笑 あざっす~(。>ω<。)ノ
協力して頂いた方にお礼を言い、毘沙門堂を後にしました。 リベンジ成功~!!(((o(*゚▽゚*)o)))
次なる目的地嵐山・嵯峨野へ
山科から三条通を走り、蹴上を抜け南禅寺へ。

落葉したかな・・・と思っていましたが、まだなんとか見頃?だったんで、
観光客の団体さんなど人は多かったんですが、バイクを駐輪場に止め、少々散策することに・・・。

三門越しに見る紅葉・・・綺麗っすよね~(o‘∀‘o)*:◦♪


奥に見えるのは、法堂。

苔?上に散りばめられた紅葉がホント綺麗でした!!


暫く、その場の光景に癒されてましたが、時間が無いんで先を急ぎます。 あれ?南禅寺は??
南禅寺からは哲学の道を通り抜け、

今出川通りから、きぬかけの路を走り、嵐山渡月橋へ。
ここは人が多過ぎて撮影どころではないんで、竹の小径に向かいましたが、前を走る大型タクシーと観光客で大渋滞・・・。
左手が攣りそうになりながら、そのまま通り抜け、常寂光寺前で一息ついて

次なる目的地”嵐山・高雄パークウェイ”へ
Twitterのフォロワーさんに会えるかな??
嵐山・高雄パークウェイには、ほどなくして到着!!

バイクの通行料金は830円!! 土日通行禁止ですが、昔と違って紅葉シーズンでも平日は通行出来ます!!
全盛期は観光シーズンは平日でも通行止めやったもんなぁ・・・。
寂しいですが、それだけ数が減ったって事ですね。
そんな事を考えながら、料金所のおっちゃんに1030円渡したら、パンフレットと一緒に『はいっ』ってくれたお釣りが100円。
んっ?? おいっ! おっさんボケてんのか!!o(o・`з・´o)ノ しばらく気付かんし・・・
あまりに自然すぎたんで、そのまま行きかけたわ!!笑

保津峡が見渡せて綺麗だよ~!!
それにしても、ここを走るのは何年ぶりやろ・・・
かれこれ28年ぶり・・・か。笑
懐かしいなぁ・・・ 大半のコースレイアウトは覚えてました!!(((o(*゚▽゚*)o)))
まぁ、NSRで走ってた様にはいきませんが・・・(//>ω<)
ほどなくして、前を走る緑のバイクを発見!!
ZX-14Rに乗る神戸のフォロワーさん”とっさん”でした~!! とっさん、見っけ!!♪(o・ω・)ノ))

お久しぶりっす~!!(^∇^)ノ
メタセコ・神戸大橋撮影会以来っすね~!!
とっさんはこの日朝から竹の小径で撮影をされてたんで、上手くいけば会えるかな・・・と!!笑
四国カルストのお土産話しを聞かせてもらったりしながら、暫くバイク談議をした後、とっさんは紅葉撮影に。
○○なオイラは、久しぶりなんで高雄側の入口まで行って戻るパークウェイ全線コースを走行しに・・・!!笑

所々で立ち止まりながら、久々のパークウェイを堪能し、


再びとっさんと合流~!○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○


※とっさん撮影~!! ありがとうございます~!! 自分の写真って、なんかてれくさいなぁ( /ω)
紅葉した木々の前でレプソルと2台で撮影会~!!

二人ともデジイチ持ってパシャパシャやってたんで、
気が付いたらバイクの周りに人が集まってきて・・・
おっちゃん、おばちゃんグループにバイクと一緒に写真撮らせてくれと頼まれたり、
かわいい二人の子連れ夫婦に写真撮影を頼まれたり、

最後は中○人?の方達にも声掛けられ、バイクと一緒に記念撮影!!

レプソルと14Rは超人気者でした!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

1時間近く撮影を楽しみ、二人で名神大山崎ICまで下道走行。
とっさんはここから高速で帰路へ!!
次回また撮影会でお会いする事を楽しみにお別れしました!!
本日はお付き合いありがとうございました!!
本日の走行 113km
宜しければ、ぽちぃっとお願いします!!

にほんブログ村
スポンサーサイト